こんにちは、けんたろすです。
今回は、初めてのキャンプに行きたい方へ向けて
本当に必要なものを教えます。

キャンプ始めたいけど、何が必要なの?
全部揃えると高いし・・

たしかに・・
実際にファミリーキャンプを始めた経験から、
最低限必要なものを教えるよ!
この記事を読めば、最低限の費用でキャンプを始められます!
キャンプ初心者に必要なモノ7つ

まずは結論から
必要なものをリストで発表します!
- テント
- マット(布団でいい)
- ランタン
- テーブル&チェア
- カセットコンロ
- クーラーボックス
- 食器&調理器具(100均か家で使ってるものでいい)
キャンプで必要なものは、この7つ
()の中は充分代用出来るものです
無理に買う必要はありません。
無いとどう困る?
これらのアイテムがないとどうなるか、
必要性を説明します。
最低限必要なもの
それは「寝床と食事」です
- 【テント】
-
これがないと寝る場所がありません。必須
高いやつじゃなくていいです
ファミリーキャンパーならツールームがおすすめ - 【マット】
-
テント自体にクッション性はありません
地面に寝るわけなので、これがないと熟睡できないでしょう。
ただ、専用のマットではなく、家の布団でもいいです。クッション性をしっかり確保するならコレがおすすめ
- 【ランタン】
-
キャンプ場はトイレなどの施設以外、該当はありません。
星が綺麗に見えるからです。
サイトを照らす明かりがないと何も出来ません - 【テーブル&チェア】
-
日中は座って休憩するときも、食事をするときも
ずっと立ちっぱなしはきついです
両方に使える形がおすすめ - 【カセットコンロ】
-
BBQコンロがなくても、カセットコンロで充分です。
毎回炭に火を起こさなくても、一瞬で火がつく便利さ
BBQコンロを買ったとしてもずっと便利に使えます。
災害時にも便利なので、持っておくと良いですこれから買うなら、風まるがおすすめ
- 【クーラーボックス】
-
飲物や食材が腐ってしまいます。
焚火&冷たいビールは最高です
グレードはそこまで高いものでなくて良いので、買いましょう
冷たさキープのコツは、
・保冷剤は底面と上面でサンドイッチ
・凍らせれるペットボトルで、飲物確保プラス保冷剤に2泊3日ならこれでいけます
まとめ
初心者に必要なモノを紹介しました。
最初のキャンプは、なるべくモノを買わないでいいです。
道具を共有できるし、楽しさも倍増するので
できれば友達の先輩キャンパーに連れて行ってもらうのがベスト。
一泊すれば、あなたにとって必要なものが体感できます。
買い物にも無駄がなくなります。
「キャンプ沼」にハマる前に、
今回のリストだけ準備して、まずはキャンプに行っちゃいましょう!
コメント